












【青汁王子】令和の虎が賭けポーカーで炎上している件について言わせて下さい。僕そもそも●●苦手なんです。【切り抜き 賭博 れいわの虎 令和の賭博 トモハッビー】

オンラインカジノまとめチャンネル パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
賭博そもそも、その証拠のLINE画像ってどっから集めたんでしょうかね、、、
普通に犯罪、証拠もガッツリ握られてる
まぁ関わった人達の信用は地に落ちたので色々終わりでしょう
倫理観しっかりしてない人が金持つとこうなるなって見本
やって良いのは受信料の未払いだけ
賭博なんて上場企業の創業社長だってやってるし長者番付乗るレベルの人もやってるが。なぜ今になって令和の虎の社長たちが?まぁもちろん彼らもすごいんだが。
法律なんて、
守る必要ないです
日本でやってはいけない事が
アメリカではやって良くて
シンガポールでやってはいけない事が
日本ではやって良い事ですし、
人間の作った法律なんて、
そんなものです
法律の範囲内でなんて考えていたら
イノベーションなど起こせませんし
革命を起こすならば、
法律を破る覚悟が必要かと思います
令和の虎は、
革命的なチャンネルですので
私は、人殺しなどしないならば
何をやっても構わないと思います
本来、この世界とは
ルール無用の殴り合いであるはずなのに
人間が、居心地よく住みたい
守られたいという欲求を起こし
始皇帝のような統治者側が
それならば、
統治してやろうという事で
共通ルールとして、
法律を生み出し、
整備したのが
始まりなんでしょうから
本来の自然に帰るならば、
法律など無用であり
其々の、いい塩梅で
物事が治るならば
それほど、理想的な
状態はありません
これまでは、
いい塩梅が
出来なかったから
法律を作って
厳粛に守っていたんでしょうが
これからは、
法律などいう補助輪を外し
ルール無用の殴り合いが出来るような
時代にしていくべきかと思います
如何わしいくらいの方が
ちょうど良いです
リーリーチェン?
LINEの偽装くらいいくらでもできるし情報も少ないのに即批判してるやつってなんなの?頭おかしいの?
賭博の件より、條社長の暴露のほうが驚きだった。
どちらが本当なのだろうね。
事実は知りたい。
何かの間違いであってほしい。。
撃たれてるんじゃなくて自分から地雷踏みに行ってるんやろw