












【ゆっくり解説】設定6の機械割が酷過ぎる台について[パチスロ][スロット][ゆっくり実況](燃えよ!功夫淑女)

オンラインカジノまとめチャンネル パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
セブンライン機だったから内部ボーナス確率が高く設定されていたのよ
新台導入時に座って終日打って4000枚だったかな
割と楽しませてもらって、オレは好きだったけどね
あ、やべぇ丸のくだりはあるんすね…
いやまぁ、東方知らないで魔理沙と霊夢使って解説してる人は多いけど、二次創作の亜種を作るのはどうかと思っちゃうんだよなぁ(そもそもきめぇ丸自体が二次創作キャラだからね…
原作リスペクトしろ!とは言わないけど、二次創作の二次創作は…ちょっとどうかな
この頃は初代エヴァの高設定打ちつつ、この台のハイパー聞きに行ってたなぁ
試練の刻!コミカルな動きが好きでかなり打った。甘い辛い関係なくリオデカより打った。
なにせ必ず開いてたからねwプレゴで打ってたけど大負けした記憶はないなぁ(記憶は消去された
すぐに消えたのでほとんど打った事はないが、北海道に旅打ちした時に入ったホールに全アンコウを付けていたが、確か誰も打ってなかった。ただ設定を確認できるホールじゃなかったので、誰も信用してなかったのかも…
カンフー列伝はよく打ったし好きでしたしよく出せましたね
夕方18:00くらいから行って2万出て閉店取りきれずとか
相性が良くて1番万枚出せたから
カンフー淑女も打ちました
余り勝った記憶が無いですけど(>_<)
今の台のように前兆演出が複雑でなかったからわりと最後までワクワクできたと思います。通常時も頻繁に街に出たりカンフー服に着替えたりでそれなりにはまり我慢出来た印象があります。ただ最終試練で崖から落ちるとホントにがっかりした。
ごきげんよう
……コノ台、1作目は大変お世話になりましたよ……当時はジャグラーさえやっとこさなくらいの目押ししか出来なかったものでアノ大きな図柄は楽しかったねぇ~……
この頃の自分は、まだスロットにハマって無かった時代だ・・・( ̄。 ̄;)
この時はイベント抽選で高設定台に座れたりしたから6確定台に座れて万枚とったり出来たんだよね
これから数年後にこういうイベントが禁止になってからパチ屋行かなくなった